こんにちは!
出張フォトグラファーの konami です🧚🏻♀️
目まぐるしい日々を過ごしておりまして
8月以来の更新となりました…
私は社会人期間の約8割が接客業で
この写真活動もそうですが
これまでお客様と関わる上で
ずっと大事にしていることがあります。
それは
「いかにお客様を不安にさせないか」
ということです。
その中でも大事なことは
「印象」だと思うのです。

撮影させていただく多くの方が
初めてお会いする方なのですが、
私が逆の立場なら
「フォトグラファーさんって
一体どんな人なんだろう…」
とドキドキします😳
少しでもそのドキドキや不安が
解消されたらいいなという想いで
今日はこんな撮影でした!と
Instagramのストーリーズで
いつもご紹介しています💓

Instagramのハイライトにも
残しているのでよかったら
見てみてくださいね⭐️

Instagramはこちら
↓ ↓ ↓

(掲載許可をいただいた方のみ
ご紹介しておりますのでご安心を!)
そんな中で「印象」を大事にしている
私に少々問題が。。
最近に始まったことではないのですが、
特に社会人になってからでしょうか…
よく言われることがあります😳
そう、タイトルにもあるように
「konamiさんって
しっかりしてそうだよね!」
、、、、、、、。
全然しっかりしてなーーーい🤣
と言われるたびに心の中で叫ぶ私(笑)
もちろんゲストさまへの連絡は
しっかり行っていますし
撮影の準備はしっかり行っていますが
オフモードになると
結構抜けている私です😶🌫️

しっかりしてそうの何が問題なの?
って感じですが🤷🏻♀️
「しっかりしてそう」だから安心!
と思ってくださる方がいれば
それで全然OK👏🏻なのですが、
このイメージが故に
親しみにくい人だったらどうしよう
と不安な気持ちになって
ほしくないのです😭
私の撮影は
ゲストさまのありのままの姿
ゲストさまらしさ
いつもの笑顔
これらを自然と引き出せるような
空気感をつくっているので
私の「親しみやすさ」も
非常に重要なことだと思っています💪🏻

ここで突然ですが、
私のことをよく知る友人や知り合いが
それでこそkonamiだわ😆
と言いそうなポンコツ?
どじ?なエピソードを
簡単にご紹介します(笑)
最近でいくと、飛行機の席から立つ際
頭上の荷物入れに盛大に頭をぶつけて
1人なのに「いてっ!」と言ってしまったり
高校卒業したばかりのときですが
友人と映画館に行って
ポップコーンを買って手にしたまま
イスの座り方に失敗して
ポップコーンを盛大にぶちまけたり
(幸い他のお客様はいませんでした笑)
お菓子を作り終えて味見したら
砂糖と塩を間違えていたり
(ベタな失敗すぎる😇)
さっき持っていたはずのスマホなんて
どこにやったかいつもわかりません(笑)
つい先日も、家から出る時に
片手に手のひらよりも大きいサイズの
鏡を持っていて、、、
私もしばらく理解不能でした😑
No.1エピソードもあるのですが
引かれては困るので気になる方は
お会いしたときにでも聞いてください🤣
今だいぶ勇気を出して
このどじなエピソードを
発信しています🙌🏻(笑)
私との撮影を控えているゲストさんや
いつか撮影を検討してくださっている方が
これを読んで少しでも私に対して
親しみやすさや安心感を抱いてくれたら
嬉しいなぁという想いです💕

撮影に関しては、
過去のブログにも書いていますが
皆さんへのカウンセリングや
撮影のご提案、準備など
かなり力を入れています☺️
なぜ力を入れているのか???
素敵な写真を撮ることはもちろんですが、
ゲストさまの不安を解消したり、
撮影へのワクワク感を
作ってあげることも大事です。
ウェディングプランナーだったとき、
私がモットーにしていたこと
それは、
「ご結婚式当日はもちろん、
ご成約から当日を迎えるまでの
打合せや準備段階も
楽しい思い出にしてほしい」
ということ。
これは撮影も同じことです。
そのためには提供する側が
寄り添ってあげるということが
必要不可欠だと思っています。
私はいくら美味しい料理屋さんでも
接客態度が悪かったら
もう二度と行きません。
逆に、接客対応してくださった方が
研修生で対応に時間が掛かっても
心がこもっていて笑顔も素敵で
親切に対応してくださったら
とても気持ちがいいです。
またそのお店に行きたいって思えます。
提供する物も大事だけど、
それと同じように提供する「人」も
大事だと思っていて
「思い入れ」という言葉がありますが
” 深く思いを寄せること “
と辞書に記載があります。
「思い入れ」とは
人との関わり・人に対する想い
があって初めて芽生えるもの
ではないでしょうか。
写真を撮ってほしいとご依頼いただき
撮影したその写真が宝物のように
思い入れのあるものになるはず。
だからこそ、
責任を持って
想いを込めて
撮影準備をしたり
たくさんカウンセリングして
当日を迎え撮影しています。

だいぶ話が遠回りになりましたが、
これだけゲストさまの想いと
これから一生残り続ける
撮影させていただいたお写真が
より大切なものになるになるように
「印象」も大事にしています!
どんなフォトグラファーさん
なんだろう💭という不安を
少しでも解消できたらと
今日は「印象」について
お伝えいたしました☺️
私との撮影、、、
結構楽しいですよ🤭💓
リラックスしてありのままで
撮影に臨んでくださいね!
現在絶賛撮影シーズンで
今年一番のピークです!
冬に入る前にたくさんのゲストさまと
お会いできることを心から
楽しみにしております💐
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
現在撮影のご依頼は
InstagramのDMからのみ承っております。

なお、11月までのご予約も
受付終了いたしました。
皆さま、たくさんのご依頼
まことにありがとうございます。
12月以降の冬期間は
撮影日数を減らす予定でおります。
冬期間は雪の中での撮影も可能ですし、
ご自宅やレンタルスペースを借りての
撮影も可能でございます☃️
ご検討中の方はどうぞお気軽に
DMまでお問い合わせくださいませ!