師走ー。
間もなく2022年が終わりますねー、今年もほんとにあっという間でしたー。
どんな一年だったでしょうか?
どんな一年にする!と決めてスタートした一年だったでしょうか?
我が息子はね、剣道男子。そして次女はスポ少で剣道を習っています。

「今年はどうなりたい?」「目標は?」
毎年始まりには、子供たちに目的設定をしてもらっています。
だって
その方が確実にやる気が出るし、何より伸びるから!!
勝負世界には必ずつく【勝敗】
勝って嬉しい!
俺ってやっぱつえーじゃん♪
負けて悔しい!
…やっぱ俺は弱いんだ…勝てないんだ…
どうしても白黒つく勝負の世界。いろんな感情が動く勝負の世界。
勝敗の理由ってなんだろ???
ほんと単純に
「どれだけ正しい方法で練習を積み重ねてきたか?」
だと私は考えています。
正しい方法で、がミソ。
下手な鉄砲も数うちゃ当たる ではなく
一発必中 で行こうよ!!!
努力は裏切らない。
そして
努力を継続する人は、必ず自分の欲しい結果が出る。
だから
負けて悔しいのなら
ひたすらに練習する事!みんな以上に練習するんだ!!

そんなことを息子に話しています。(笑) 熱くるしい母
さて
剣道スポ少も、先日「竹刀納め」で今年のお稽古が終了!
最後のお稽古では
小学生全員による【トーナメント切り返し大会】が行われ
なんとなんと
次女が優勝🏆
今年の最後に、頑張ったご褒美を頂きhappy~に♡良かったねー♥とにっこり母。

何事も基礎ってとっても大事です。
剣道の基礎
スポーツマンの基礎
勉強の基礎
そして
カラダの基礎(土台)
なにより
こころの基礎(土台)
この基礎って??
自分が必要とする食事
私は何を食べるのがいいか?何を食べないのか?
そして
選択できる力を自分で持つこと
ここだと思うのです。
プロテイン
サプリメント
栄養ドリンク
糖質制限
スムージー などなど
巷で噂されているあの人気商品よりも
ずっとずっとカラダもこころも信頼できる
ご飯とお味噌汁
で基礎作りが大事だよ~
と思い、言い続けている母なのです☺
でもねー。そんな我が息子は痩せっぽちで
貧弱
と言われているそうな…。
決して、食べさせていないのではないですよ(-_-;)
決して、太らない食べ物を与えているのではないのです(笑)
今は太らない時期
そんな風に思っています(^^)/
今回は望診なおこの母の考えをメインでお届けしましたっ👋
ではまたねー!

インスタはこちら→みてね♡