お久しぶりとなってしまいました。こんにちは(^^ゞ
最近は少しバタバタしていて
20時になると睡魔に襲われ、食器洗いもせずに子供に誘われるまま
布団に入る日もあったり…。

以前の私だったら、そんな自分が許せずに
どんなに眠くてもどんなに疲れていても
綺麗にして一日を締めくくっていました。
完璧でなければならない。そんな性格だったんですよね。
それが今では。
「食器洗いまで手が回らない自分」そんな時もあるさ!と
完璧を求めない自分を認めることができています✨
なぜそんな自分になれたのか??
それはやっぱり【食事】が大きく影響していると、私は思います。
白黒星人だった頃の私は
➧主食がお菓子、寝ても覚めてもお菓子、隙があればむしゃむしゃ
➧癒しはお菓子や甘いスイーツ
恥ずかしながら、そんな生活を送る日々でした。
そんな『食生活と白黒星人』には、ある共通点があるのですが
その共通点、何だか分かりますか??
この二つの共通点。それは
【片寄り】
私の場合、甘いモノ星人だったのですが。。。
甘いものが多い場合、特に左に不調が現れますが
◇ほくろやシミ・イボが、左または右に集中していませんか?
そこにほくろが集中しているということは
サインの現れなんですよ。
そして、白か黒かはっきりさせたい!(ありかなしか? 0か100か?)
という状態も、片寄り…グレーがない。
【では片寄るとどうなる??】
例えば、甘いモノに体が片寄っている場合=甘いモノが多過ぎる場合
◎集中力が低下
◎注意散漫
◎毛穴が開く
◎目がいつも血走っている 等々…
勉強やお仕事、美にまで影響を及ぼしてしまうんです。
さらにそれだけではなく
糖分が多すぎることは
◎血液がドロドロになり
↓
◎冷えや痛みに繋がる
事が考えられます。
年中冷えを自覚していて、レッグウォーマーを履かなければいけない
こんな悩みがある方や
どうしても、甘いモノが辞められない!!!
などの悩みを持っていたら、まずはお話を聞かせて下さいね。

そのお話の場として、フェミニン望診®体験会をご用意しております。
毎月5名様限定で無料体験会(通常¥3,300)を開催しております。
※満員になり次第有料体験会となります。
体験会では、実際にお顔写真を送っていただき、当日一緒に望診をしたり
➧甘いモノが多いと、お顔にどんなサインが出るのか?
➧クライアントさんがどんな変化を辿っているのか?
などをお伝えしたりする1時間となっています。
全国ZOOM対応です。
大切な一時間を共有しませんか♡
今日は10月頑張った自分へご褒美として、スタバで一杯。
あ~なんて美味しいのでしょうかぁ。
息抜きやご褒美も必要です♪ それでは♡
『追記』
ご褒美をスタバにしたら…
それは違う。て事に気付きました^^;
そのお話は後ほどに〜♡