人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

慢性疲労・痛み改善

秋田初上映!!【夢みる小学校】上映会in秋田 『おとなも子どももこんな学校に行きたかった!』

【夢みる小学校】という映画をご存知ですか?
今回私自身が主催する自主上映会として
秋田県では観られなかったこちらの作品を上映することとなりました!

楽しくなければ、学校じゃない

宿題がない、テストがない、「先生」がいない。
「きのくに子どもの村学園」の子どもたちは「プロジェクト」とよばれる体験学習の授業を通じて、
自分たちでプロジェクトを運営し自らの頭で考えます。
「楽しくなければ、学校じゃない」と、子どもの村のスタッフは口をそろえます。
キラキラした目で笑顔で学ぶ小学生の姿を見た事がありますか?
学校って、本当はこんなにわくわくする場所だったのです。
学校観が180度変わる”うれしい衝撃の授業風景”をご覧ください。

夢みる小学校ホームページより

夢みる小学校ホームページ

↑まずはこちらのホームページを観てみてください

学校のイメージってどんなイメージですか?
学ぶってどんなイメージですか?
将来に役立つ教育ってどんなイメージですか?

先日もニュースになっていました
不登校の問題

県内小中学校の不登校、過去最多1343人

コロナ禍影響か?とどのニュースにも書いてありますが
コロナの前の年から増え始めています

感染対策による規制も
大人は飲み会したり旅行に行ったり
緩んできているのにも関わらず

子どもたちはいまだに黙食
修学旅行も予定とは違う場所に行ったり
運動会の時もマスクで声を出さずに応援

学校への違和感を元々子どもたちが持っていたとしたら
さらに行きたくなくなるのも納得してしまいます

でもこの問題とても拗れて大変な問題に見えるかもしれませんが
きっと少しのことをみんなで変えるだけで
子どもたちにとって大きな変化になると思うんです!

私はこの企画の言い出しっぺ

この映画を初めて知った時から
ずっとこの映画が観たくて
関東を訪れた時も日程を確認しましたが合わず…
他の日程で行けないかなと確認しても行けず…

そう諦めかけた時に
自主上映ができることを知りました!

そしてそのタイミングでまたある人に背中を押され

「きっと私と同じように観たいと思ってる人
これからこの映画を知って観たいと思う人が
秋田にもたくさんいるはず!」

そう思ったので
背中を押していただいた方の
秋田支部の団体に所属する方々に声をおかけしました

そしたら

12名もの有志が集まってくださったのです!

しかも既に秋田で色々な活動をされている素敵な方ばかり…

そんな方々におんぶに抱っこで
ご相談し時には決断を迫られながら
実現へと進んできました!

こんな大きな企画を進めるのが初めてな私は
本当にメンバーに迷惑をたくさんかけたな…(泣)

でも12人それぞれ

この映画に対する想いがあり
子どもの教育に対する想いがあり
秋田に対する想いがあり

その思いは紆余曲折あっても変わりなくあるから
大切な人をお誘いして来場者を集めているところです


上映会を観ただけじゃ終わりたくない!

今回集まったメンバーの真意はココ

もちろん素敵な映画なので
この世界観を共有することも目的の一つですが

観ただけではもったいないのがこの映画!

観た日からできること
もちろん学校が変化したら最高ですが
決まりを変えるのは時間がかかるからこそ

今ある日常を
自分から変えていく

というのが大きな一歩になり
それが一人じゃなく
みんなでやったら大きなムーブメントになります

それを一緒に話したいと
それぞれの上映会の後に
座談会も企画しています

しっかり話したくて人数をかなり絞っていますので
まもなく定員になりますが

上映会の後も
そんなムーブメントを少しずつ起こす場を作りたい

そんな思いから
この主催団体を

夢みるあきたっ子プロジェクト

という名前をつけました

子どもたちのミライの教育を
一緒に考えてみませんか?

身体の問題、心の問題と直結する

整体とかの私の活動と全く関係ないと思うかもしれませんが
実はめちゃくちゃ関係あります!

これ語るととても長くなるので(笑)
手短にお伝えるすると

教育は身体と心の発達を作る場所

であって

幼少期はもちろん大人も

過ごす環境が身体や心を左右します

この教育の環境って先生方はもちろん関わっていますが

先生だけがするものじゃない

(先生方がご苦労されているのも気になっています)

私は身体づくりを通して
子ども走り方教室では子どもたちと
整体やヨガでは大人の方々と

身体も心も健やかに過ごせる環境づくり

というのに取り組みながら

イベントなどでその大切さや楽しさを共有していこうと思っています

今回もそのイベントの一つ

ぜひ上映会でお会いしましょう♪

上映会詳細

【夢みる小学校】上映会in秋田

◉日程
2022年11月20日(日)
第一回10:00〜11:45(子連れ大歓迎)
第二回13:30〜15:15

ランチ座談 12:00〜13:00
アフター座談会 15:30〜16:30

◉会費:大人1000円 
    高校生以下無料

◉主催:夢みるあきたっ子プロジェクト

◉お申込み:こちらから

◉お問い合わせ:
yumemiruakitakko@gmail.com
 050−5374−4321(整体サロンmuguet)

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
Manami

Manami

歳を重ねるほど元気になれる!身体と心を軽くする専門家

【身体と心を軽くする専門家Manami】 歳を重ねるほど元気になるカラダ作りココロ作りを、整体・ヨガ・子ども走り方教室を通してお伝えしている元病院理学療法士。 1万件以上の施術経験と自身の切迫早産入院の経験から、産後ケアや年齢に伴う不調も改善していきます。秋田市での対面をメインに、小さいお子様でも受けやすいオンラインサービスも提供中。プライベートでは男の子のママ。

  1. 緊張で声が出なくなって苦しかったあの頃

  2. 衝撃の事実!全て呼吸が原因だった!?〜冬だからこそ整えたい呼吸のこと〜

  3. 【ママ必見!】寒くても、外に出なくても、子どもと一緒でもできる!冬におすすめの身体と心のリセット法とは?

  4. 超満員で終了*「夢みる小学校」上映会in秋田*映画が繋いでくれた秋田の素敵な方々とのご縁

  5. 旅行をした後は要注意!?痛みが出やすい理由

  6. 小雨からの晴天での心地よいヨガが教えてくれること【ヨガフェスinダリア園】

関連記事

PAGE TOP