人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

フェミニン望診

薬がダメなわけじゃないよ

こんにちは!フェミニン望診®カウンセラーなおこです。

今回の投稿は「薬について」です。

▢本当は薬を飲みたくない

▢薬はダメ…絶対に使わない

そんな風に悩んでいる方に届いてほしいと思いな~と綴ります。

薬と望診

薬に頼る前にできることがある

私が フェミニン望診® で伝えたいことの一つです。

じゃあ、薬を使っちゃダメ?飲んじゃダメ?

→わたしの答えは「NO」

急性期の痛みや、術後の痛みなどある場合には

必要だと思っています。

それにそんな時って、痛みによる怒りや不安も出てくる。

だから

痛くて辛い時には飲んで

楽になったほうがいいと思います。

ひどい皮膚症状で落ち込み…心まで元気がない

こんな時も、薬を使った方がいいと思う

これが、私の考えです。

でもだからと言って

薬があるから大丈夫

薬を飲んでたら安心

ではないんです、これは違うと思います。

なぜならやっぱり

薬がそもそもの 解決策 ではないから。

根本的解決をしてくれるものではないからね。

さらに薬には

副作用もある、ということは忘れてはいけません。

良いチカラがあれば、その反対のチカラも持っています。

これは

食材にも同じことが言えるんですよ。

食材にはチカラがある。

だから、そのチカラを最大限に生かしてほしい。

例えば、暑い夏には夏野菜🥬が出てくる。

なぜか?その理由は??

夏は、とにかく暑い。

だから熱を持っているカラダを冷ましたい!

そんな時に有効なのが、体を冷ますチカラを持つ夏野菜なのです♪

でも

さむーーーい冬に

夏野菜を毎日毎日摂っていたら

カラダはどんどん冷えてしまいますよね。

もうね

私たちって本当に自然(日本では四季)と共に過ごしているんです。

自然とともに過ごしていく事がカラダに心に最適!と言うことなんですね♪

そしてこれが

薬に頼らないカラダを作る事に

繋がります。

そしてね、薬だって全く同じことが言えます。

症状がないのなら、飲む必要はないし(もちろん主治医と要相談)

けれど

薬を我慢して、痛みや苦痛と過ごすよりも

使って楽になるのなら、薬を使っていいと

私は思うんです。

薬=ダメ  マクロビ=お肉ダメ

ではないんです。

私のお伝えしている フェミニン望診®カウンセリング では

片寄らない真ん中

を大切にお伝えしています。

上記の考えだと片寄ってしまってますもん(´;ω;`)

よく、カウンセリング生からこんな質問を受けます。

「これはもう食べたられないですか?」

「お友達とランチに行くときはどうしたらいいですか?」

私はいつもこんな返事をしています。

「楽しんで、ありがた~く食べてきてくださいね!」

そして

「その中でも、今回はお酒は封印と決めて行ってください」

なんでもOKではなくて、自分の目標を立ててほしいと

お話しています。

楽しい時間なのに

これ食べたら、今まで頑張ってきたことが台無しになる…

とか

すぐに戻るなど思わずに

楽しい時間は楽しく過ごしてほしいと、お伝えしています♪

いいとか悪いとか(すきとか嫌いとか)

この基準で決めるのではなく

自分のカラダとココロがどうか?喜ぶ??

軸はいつもここなのです。

       

さて、まだお伝えしたいことはたくさんあるのですが

今回はこの辺で失礼しますね!

毎月フェミニン望診®無料体験会開催しています。

ぜひ、体験会でお会いしましょう💗

お申込み前の条件をよくお読みください!よろしくお願いいたします。

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
なおこ

なおこ

世界中の女性へ、東洋医学『望診』で食で体の軸を整える望診カウンセラー

横手市在住/17・12・11歳の3人のシンママ/看護師フェミニン望診カウンセラーなおこです♪ 10年前に突然夫を亡くし、苦しくて辛くて…生きることを諦めそうになったどん底人生だった過去があります。 『生きるとは?』『自分って何?』私が出した答えは『誰のものでもない、自分の人生を生きる』でした。【わたしはわたし】1番は自分を大切にしてほしいと願っています。 シミやほくろは不調のサイン/むくみ・肩こり・頭痛・生理痛・白髪など/ 病院では教えてくれない☆不調の原因は食の偏り/ 東洋医学・望診から、その不調の原因を見つけ出し、あなたの体が必要としている食材と食べ方で、体の軸を整え、元気で笑顔な毎日になる食べるケアサポートをしています。そしてそれは、食卓を囲む家族まで…幸せを連鎖させていっています☆その不調は、今食べているもの・食べ方にあるかもしれません!

  1. 薬がダメなわけじゃないよ

  2. 剣士から学ぶ 「瞬発力」と「集中力」

  3. お金と時間を費やしても良くならなかった「便秘」 え‼カウンセリングたった2日で毎日快便♪

  4. 今後「望診」は、国から求められるものになります!

  5. フェミニン望診だから「なりたい」を叶えられる

  6. 七草粥のひ・み・つ

関連記事

PAGE TOP