人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

秋田の人・モノ・サービス取材

【会いたい人に会いに行くシリーズ】「7COLORS*」横山まゆこさん

 

こんにちは、あやです。この度、新企画を始めます!

会いたい人に会いに行くシリーズとは…

秋田県内の気になる人、会ってみたい人のところへ行って、取材しちゃおう!という企画です(そのまんま!!)。
シリーズ第1弾は、占星術師「7COLORS*」の横山まゆこさん。

皆さんは、占い好きですか?
私は、好きなんですが…いつも思うことがあるんです。

私、水瓶座なんですが、どの占いにも「個性的」って書いてあること。
まあたしかに、ちょっと変なところはあるかもしれない…が!しかし!!

水瓶座「だから」個性的、っていうの、なんか変。
なんで水瓶座だと個性的なの??って思いませんか!?
「占いってそういうもの」と言ってしまえば、それまでなんですが…。

実は「どうやら、横山まゆこさんという人は、相当の天体おたくらしい」という噂を予々耳にしており、
この人は私の疑問を解決してくれそうだ…と以前から目をつけていました(怖)。

(7COLORS*アトリエ)

横山まゆこさんってどんなひと?

さて、取材当日。
まゆこさんのインスタを見て、私が持っていた印象は「占い師なのに陽キャ」。
実際お会いしたら…やっぱり元気いっぱい!でもほんわりした雰囲気もある、可愛らしい方。

(陽キャぶり、伝わりません?(笑))

まゆこさんは秋田市内のアトリエを拠点に、ホロスコープ鑑定やタロット占いを行う他、天然石を使ったアクセサリー販売をしています。星空案内人の資格も保有している、天文のプロ。気功や鉱石についても卓越した知識を持っています。

「小さい頃から星や石が大好きでした」というまゆこさん。
「みんなが『Myojo』を買ってる時、私は『My Birthday』(※)に夢中でした」と笑います。
(若い皆様のための注釈※『My Birthday』:占いや心理テスト中心の記事で構成された小中学生向けの雑誌)

「でもいちばん好きだった本は『地球図鑑』です。大好きな鉱石や星がいっぱい載ってて、読みすぎて壊れて、直してまた壊れるまで熟読して。」

まんまるな目をきらきらさせて話す表情から、今でも同じ気持ちを持ち続けてるんだと分かりました。
そんなまゆこさんですが、「好き」が仕事になったのは、3人目のお子さんを出産してすぐの頃。

(天然石のアクセサリー)

まゆこさん「自分のピアスを、せっかくなら自分の好きな石を使って作ってみよう!って思ったんです」
それをmixi(※2)に載せたところ、「売って欲しい」という方がいて、パワーストーンを使ったアクセサリーの販売が始まったそうです。
(若い皆様のための注釈※2mixi:FacebookやTwitterより前に流行したSNS)

まゆこさん「そのうち、アクセサリーのご注文にお悩みがついてくるようになったんです」

「こんな悩みに効く石で作ってください」というお客様に応えるため、徐々にアクセサリー製作はオーダー形式に変わっていったそう。
そして、もっとお悩みに寄り添いたいという気持ちから、まゆこさんは占星術の道に進んでいきます。 

占星術の道へ

元々星好きなまゆこさんでしたが、「占星術を学ぶべきだ!」という確信を持ったのは、実際に自分が占ってもらった時だったそうです。
まゆこさん「全てが腑に落ちる感じがしたんです」

占星術とは、生年月日そのもので占っているわけではなく、その人が生まれた時の星の位置で占っているそうです。
ホロスコープを12分割したものを「ハウス」と呼ぶそうですが、まゆこさんが生まれた時の太陽はスピリチュアルの意味を持つハウスに位置しているそうです(!!)

そして、金星が魚座の位置にあるそう。これは誰かのために献身することに喜びを感じるという意味があります。

私「お客様の悩みに応えたくて占星術の道に進んだのも、星が表しちゃってますね(笑)」
まゆこさん「あやさん…あやさんもなんですよ、魚座の金星。」
…頼られると嬉しくて頑張ってしまうの、心当たりがありすぎる。

まゆこさん「あと、あやさんは月が射手座にあるんです…月星座は性格を表すんですが、『知りたい!』って気持ちが強いんですね」
…なぜ私がまゆこさんに会いたかったのか。「まゆこさんは疑問を解決してくれそう」だからです。
ぞくっとしました。
そんな私を見て、余裕で微笑むまゆこさん。「わからないものに、モヤモヤするんですよね」

その後も、星の位置関係を元に
「あやさんは、取材してたくさん人に会うお仕事、ぴったりだと思います」
「お金を稼ぐってことを仕事の目的にすると、辛いかも」
などなど、私の得手不得手までピタリと当てられてしまいました。

(占っている時は真剣な顔)

まゆこさんは「占星術を情報戦略として使ってほしい」と言います。
「自分が何のために生まれて来たのか分かれば、生きるヒントになりますよね。苦しい時、軌道修正もできます。」

「水瓶座だから個性的なんて変」なんて、失礼な質問をぶつける私のことも
占星術師の視点から見れば「あー、やっぱり!!」って思えること。
そして、余裕で受け答えできること。
それだけで、占星術を暮らしに取り入れるメリットは大きい!と実感しました…!

そしてまゆこさんは、ちゃんと私の疑問にも答えてくれました。
「水瓶座『だから』個性的じゃなく、水瓶座さんは『個性的に生きると力を発揮できる』んですよ」
占星術は、自分が持って生まれた資質を活かす生き方を教えてくれてるってことなのかあ。

思えば、約5000年も前から、天文学や数学の考え方を取り入れながら伝わってきた占星術。
情報伝達が難しい時代から、言葉が変わっても、文化が変わっても、伝わり続けてきた事実そのものに十分説得力があるかも。

まゆこさん「宇宙のこと、学べば学ぶほど、あり得ない確率で私たちは今ここにいるってことがわかるんです。」

まゆこさんと繋がりたい方はこちらから

新月と満月にプチ星読みメッセージを受け取れたり、AI機能を使った3択タロットも楽しめる公式LINEがおすすめです!
LINEお友達追加はこちらから!

また、7月16日に秋田テルサで講座があるのですが、募集開始後にすぐ満席になってしまったそう。
現在はキャンセル待ちになっています。詳細→特別講座「初めての西洋占星術!」

ぜひまゆこさんのインスタグラムも見て欲しいです!
私が陽キャと思った意味がわかるはず…。

おまけ【勝手に選書コーナー】

勝手に選書コーナーとは、会いに行った人のお話を聞いて、私がイメージしたり、連想した本を勝手に紹介するコーナーです。

まゆこさんから連想したのは「満月珈琲店の星詠み」(望月麻衣:著、桜田千尋:イラスト/文藝春秋)。

満月の夜に現れる「満月珈琲店」。
訪れる悩みを抱えた人たちが、マスターの「星詠み」で進む道が見えてくる様子が、まゆこさんと会った後は、とても興味深く読めました。
「月光と金星のシャンパンフロート」だとか「惑星アイスのアフォガード」だとか、星空にちなんだスイーツやドリンクが出てくるんですが、食べている描写もイラストも、すごくおいしそう。
2020年の終わり頃「これからは風の時代!」とよく耳にした覚えがありますが、その意味もよく分かりました。
まゆこさんのような方々の視点で見た世界…星の動きと、世の中や心の動きが重なって見える世界を、感じることができる1冊です。

 

会いに来て欲しい方募集中!

・気になるあの人の話を聞いてきてほしい!
・自分をPRしたい!
・あやさんに会いたい!(それはないか!)
などなど…自薦他薦問いません。
リクエスト、お気軽にメッセージください😊

▼▼▼こちらまで▼▼▼

友だち追加


  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
彩

ライター/整理収納/読書

【お片付け】整理収納アドバイザーとして講座、講演、お片づけサポート等で活動中。 第二子出産後に一念発起して片付けのプロになった、元汚部屋住人。【読書】楽ちんな暮らしで、年間100冊本を読むおうち時間を実践中。絵本講師として、読み聞かせ講座も行っています。本好きな子どもに育てるには、ママも本を楽しもう!チャイルドコーチングの資格も保有。【ライター】秋田のステキな人やお店をweb媒体でご紹介!

  1. 【会いたい人に会いに行くシリーズ】「7COLORS*」横山まゆこさん

  2. 本に救われ続けた子育て、そして絵本講師に

  3. 年間100冊本を読む整理収納アドバイザー、畠山彩です

PAGE TOP