人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

ロケーション撮影・撮り方テク

人の想いに寄り添う 出張フォトグラファー konamiです

はじめまして!

ご覧いただきありがとうございます💐

出張フォトグラファーの

konami と申します 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

生まれは八郎潟町

0~5才まで秋田市に住み

5才~高校卒業まで大館市に住んでいた

生粋の秋田人です🌾

(きりたんぽといぶりがっこが最高に好きです笑)

現在は秋田市を拠点として

出張撮影の活動を行っております📷

秋田県ではまだまだ浸透していませんが

七五三、お宮参り、ウェディングなど

スタジオのような屋内ではない

ゲスト様の好きな場所へ私が出向いて

外をメインに撮影しています。

平日はカメラ以外のお仕事をしている為

土日祝の撮影しかお受け出来ていないのですが、

今後平日も週に一度撮影ができるよう

活動形態も変えていく予定ですので

たくさんの方にお会い出来る機会が

増えるのが今からとてもワクワクです🌼

さて、私が撮る 「写真」 について

お話したいと思います😌

私は昔からとにかく

人を喜ばせることが好き

友達への誕生日プレゼントは

寝る間を惜しんで作ってみたり、

友達や周りの人が笑ってくれるのが

とても嬉しくて中学生のときは

吉本の芸人になりたい!

なんて思っていました(笑)

今でも母には当時の夢を馬鹿にされますが

私は至って真剣だったのと

今でも芸人さんをリスペクトしています💪🏻

人を笑顔にする職業って

最強だと思うんですよね😆

余談ですが、

学生のときに友達から

「売れてない芸人より面白いよね」

って言われたことがあります🤣

褒め言葉なのかなんなのか…😂(笑)

面白いことがとっても好きで

ふざけるときは全力でふざける

楽しいことが大好きな私です😎💕

話は戻り、

私は人の笑顔を見るのが好きで、幸せで、

誰かの笑顔を見て幸せを感じると

改めて私って一人では生きていけないな

と強く思うんです。

皆さんはどうでしょうか?

家族やパートナー、友達など

自分の周りの人が幸せそうに

笑ってくれるのは幸せなことですよね。

でも、その幸せって

当たり前の日常に溶け込んでしまって

ちゃんと気付けなかったりする…

だからこそ、大切な人との

「笑顔」 の写真を残してほしいんです。

そういう想いで、

私は人の幸せにフォーカスした

「笑顔」 の写真を撮っています🕊

撮影の対象は

◾︎ ファミリー

◾︎ マタニティ

◾︎ カップル

◾︎ フレンズ

◾︎ ウェディング

◾︎ 戌の日 / お宮参り / 七五三 etc…

大切な節目の撮影や、なんでもない日の

何気ない日常を残したいという方を

対象に撮影させていただいております🤲🏻💕

普段は秋田県全域で撮影しています📷

先日は秋田市から西目のハーブワールドへ

出張撮影に行きまして、今月は私の大好きな

男鹿での撮影も予定していてとても楽しみです!

先月は新潟に嫁いだ親友家族を撮影するべく

初めての新潟へ行き、

来月は宮城に嫁いだ親友の

大事な撮影があるので宮城へ

出張撮影に行く予定です!

県外からもお声掛けいただければぜひとも

行かせていただきます!

(旅行が大好きなのです💛)

大変ありがたいことに

最近は私のInstagramを見て

「konamiさんに撮っていただきたいです」

とご依頼いただくことが増えてきました🙇🏻‍♀️

「あなたのような人を探していた」 と

夢のような言葉をいただくことも…😭

本当にありがとうございます。

撮影させていただく写真が

あなたにとって支えになったり

癒されたり元気になったり…

そんな宝物のような写真になったらいいな

という想いで撮影しています。

きっとご依頼いただいた方には

撮影に対する想いがあるはず。

その想いをお伺いする為に

必ずその方専用の事前webアンケートを作成して

撮影前にご回答いただいております☺️

少しでもワクワクした気持ちで

ご回答いただきたいので、

その方の撮影テーマに合わせて

アンケートページの色味や画像も

変えて作成しています🗒ᝰ✍🏻

ご回答いただいたアンケートは

どの方もたくさんの想いを込めて

書いてくださっています🥲💓

私は、その想いを写真に乗せて

撮影することが得意です◎

撮影を通してあなたに寄り添う

ということを特に大事にしています。

私は6年間ウェディングプランナーを

していた経験があります。

結婚式場も会社なので、できることにも

限りがあって非常にもどかしい思いをしました。

そんな中、私には何ができるのかと考えたとき

新郎新婦さんにたくさん寄り添うことでした。

結婚式のお打合せも当日の進行を決めたり

招待状のデザインを決めることから始めず、

今の撮影スタイルと同じように

新郎新婦のおふたりを知るところから

お打合せをスタートしていました🌱

約1時間半かけておふたりに

馴れ初めや思い出に残っていること、

好きな食べ物や趣味、それぞれのいいところ、

最後にどんな結婚式にしたいか

たくさんインタビューしていくんです。

そうすると2人の関係性が見えてきたり

結婚式に対する想いも見えてくる。

お打合せの初日から仲良くなって

3人で爆笑することもしばしば(笑)

新郎新婦さんの想いを背負って

半年から1年程かけて結婚式を作り上げたら

何度結婚式を経験してもエンドロールのときに

毎回号泣してしまうんですよね😢

卒業生を見送る担任の先生の気持ちと同じ気がします。

披露宴のフィナーレにサプライズしてくれたおふたり💓

この写真をパズルにしてプレゼントしてくれたおふたり💐

形は違えど、ウェディングプランナーだったときの気持ちと

なんら変わりない想いで

今はフォトグラファーとして誰かの想いを

写真に乗せてお届けしています🕊

私はウェディングプランナーを辞める前、

キャパオーバーになってミスが増え

自分を責め続け、次第に笑えなくなり

口が回らず、運転の仕方もわからなくなりました。

鬱になって退職をしたんです。

中学1年生では母子家庭となり、

中学2年生ではいじめを経験し、

高校生のときには心療内科に通いました。

人よりちょっと寂しい想いをしたからこそ

人に寄り添いたい気持ちは人一倍強いです。

心理カウンセラーにはなれないけれど、

私の写真を通して誰かの心に寄り添って

あなたの今しかない大切な時間

大切な笑顔を残すことはできます😌

これから大好きな秋田で

たくさんの笑顔を繋げていくのが夢です。

家族と過ごす何気ない時間

大切な友達との思い出

彼女さんへ撮影をプレゼント

生まれたばかりの子どもとの時間

などなど。。。

これからいろいろな形の出張撮影が

秋田で広がっていってくれたら嬉しいです!

イロドリライフ®︎では

ホームページの各所で私の写真を

使用していただいておりまして、

パティシエ 兼 カメラマンさんでもいらっしゃる

畠山稚佳さんの素敵なお写真とともに

イロドリライフ®︎のホームページを彩っています🌼

そちらの写真もぜひお楽しみくださいませ!

これからたくさんの方に

お会いできますことを願って…☺️

どうぞよろしくお願いいたします。

撮影のご依頼は

InstagramのDM

または公式LINEから

お願いいたします☺️

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
konami

konami

人の幸せにフォーカスするフォトグラファー

元ウェディングプランナーで、幸せのお手伝いと楽しい空間をつくることが得意です◎ 「出張撮影」という選択肢がまだまだ少ない秋田県、そんな秋田でたくさんの笑顔を残していくお手伝いができたらと思っております!

  1. 大潟村 桜と菜の花まつり🌼撮影会を開催!

  2. 上手に撮影できる簡単なコツ3選!

  3. 《雪の撮影会》びっくりするほどの大雪に…

  4. コロナ禍で「出張撮影を依頼した理由」

  5. 全身全霊をかけている私の撮影📸

  6. 《雪の撮影会》無料モニターさま募集!!!

関連記事

PAGE TOP