人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

バレエ舞踊-体型維持

仕事も育児もバレエもフル活動! 奥村信子バレエ研究所で踊り続けて37年の私の信念は「今できることを誠心誠意‼️」

という誰よりも長〰️いタイトルで

初投稿失礼いたします🙇‍♀️💦

それくらい熱い想いで

「奥村信子バレエ研究所」

というバレエ団で37年間バレエダンサーを

しております田口美香と申します🙇

バレエでは旧姓の松沢美香で通っています🙇‍♀️

バレエダンサーとして踊っていますが

踊るためにはお金が必要なので(リアル笑)

仕事もしております

祖父の時代から

美容ディーラーを営んでいる家系に生まれました

父が2代目で、私は20年前から

営業兼美容部員として働いております。

2年前に兄が3代目として後継し

私は常務取締役になりました

北東北3県の理美容室様やエステサロン様に

美容機器、美容商材を卸し、

サロンセミナーや自社イベントなどを

14人のファミリーのような仲間たちと共に

日々楽しく仕事を全うしています😊

そして美容師様の現場のお仕事に

少しでも寄り添えるように

『BEーSTAFF東京校』というメイクの

学校に通い昨年暮れに

BE-STAFF認定メイクアップアーティストに

ならせていただき仕事の幅も

広がるようになってきました

話は戻って笑

バレエを37年踊っている私ですが 

バレエの歴史などそういったことには

全く詳しくないので 

バレエに関する事は是非聞かないで下さい😅笑

私が熱意を持って語れることは

奥村信子バレエ研究所で3歳の頃から37年間

思春期や進学や就職、結婚や出産など

どんな人生の分岐点があっても

踊ることはやめなかった❗

ということだけです

でもそれは私だけではなく

一緒に踊っている仲間たちも同じ事

同バレエ団には舞踊歴20年から30年以上の仲間が10人以上います

みんなそれぞれ凄いんです✨

県外に進学しても就職しても更には結婚しても

踊りに帰ってくるんです😳

私も含めどれだけ先生のことが好きなんだか🤣

そんな幼少期から共に踊ってきた仲間たちと

先生の頭の中から外の世界に出てきた

振付を理想の表現の作品になるように

どう踊って欲しいのか

先生はこの作品で何を表現したいのか

観てくださっている方々に

その表現を伝えるには

どう踊ったら良いのだろうか

という事に毎年チャレンジする事が

やめられない集団です🤣

地元はもちろん東京公演はじめ

全国各地の公演で披露した時の

観客の皆様からの力強い拍手をいただくと

伝えたい想いが伝わった、、、😭と実感して

自分自身で感無量になります🥺

37年間、そういう事を毎年していて

「一曲闘魂」の合言葉で青春しています🌸

しかしながら最近は一曲闘魂するにも

身体のメンテナンスが必要になっております😅

奥村先生は年齢を感じさせない作品を

バンバン与えてくれるので💦

それを死ぬ気で踊る私たち🤣

スタミナ切れせず踊るには⁉️という

チャレンジも加わってきているお年頃です😅

プロではないので普段の仕事をしながら

育児をしながら身体の疲労を溜めながら😅

週に1〜2度のレッスンで身体づくり

それに限界も感じる今日この頃

でも作品を踊り続けたい表現のために

パフォーマンスを上げていきたいという

のも正直なところです🙇‍♀️

長年バレエしていても普通の人間なので😅

太ることもあるし腰痛、首痛、膝痛と

身体の悩みは尽きません😭

これまで身体の体型維持については

様々なことをしてきました。

体型維持に関してはいつかのタイミングで

お話しできたらと思います😊

今回イロドリライフの出会いで

多くのプロフェッショナルさんとお話しして

もしかしたら無敵になれる可能性が見えてきて

おばあちゃんになっても踊って表現できる

自分になれるかも✨

とワクワクしている私です😁

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
MIKA

MIKA

幼少期から続けているバレエへのこだわりが、自分の人生の基盤として仕事や育児にも活かされる

3歳から奥村信子バレエ研究所に所属していて今も現役でダンサーしている 舞踊歴37年 東京始め、全国各地の公演に出演 2児の母 祖父の代から続く美容ディーラーの会社を兄と引き継ぎ、現在は取締役常務  営業兼美容部員として県内外の美容室に情報提供、講習会をしている。 BE-STAFF認定メイクアップアーティストとしての活動も模索中

  1. 仕事も育児もバレエもフル活動! 奥村信子バレエ研究所で踊り続けて37年の私の信念は「今できることを誠心誠意‼️」

PAGE TOP