はじめまして、畠山稚佳(ちか)です。
パティシエ歴18年、今は福祉施設で商品開発と技術指導をやらせていただいていて
写真家としては、走り出したばかり…いや、靴紐を結んだばかりの36歳。
「O型っぽい!」「A型でしょ?」と言われるB型うお座です(笑)
そして、
え?本当に7歳ですか?前世、私の母でした?
という感じの不思議系7歳女児と
可愛いしかないモッフモフの癒し担当サク🐈と
激しすぎる毎日をゆる~く一生懸命生きている母でもあります。
………夫の事はあえて触れずに進んでいきましょうか(´_ゝ`)(笑)

そんな私の、パティシエとしての部分を少し遡ってお話したいと思います。
お茶を片手にゆるっと読んでいただけたら嬉しいです。
(可能であれば私のおやつをもう片手に…♡)(笑)


≪パティシエとしての原点、根源にあるもの≫
今、皆さんには、夢がありますか?
または昔、どんな夢がありましたか?
私の夢は警察官になる事でした。
スポーツ推薦で高校に入学し、元オリンピック選手の監督指導のもと、それに励む日々。
自分もオリンピックに出場し、いずれ警察官になるという明確なビジョンが見えていたし
大学からのオファーなどもあって、確実に光はあったんですけど………
ポキッと折れてしまったんですよね。気持ちが。
終わりが見えない、嫌がらせに。
今の私ならば対処できる現実も
あの頃のまだ小さな世界で生きていた私には消化することは難しかったんでしょうね。
そこからはもう、夢も目標も目的も見失ってしまって。
どうでもいいと思う毎日を、ざらざらとした心でただ浮かんでいるだけでした。
そんな日々が続いていたある日、
いつもそこにいたはずの、笑顔が可愛いふわっとした母が
痛々しく痩せていて、思い詰めた目をしているのに気付いたんです。
いや、気付いたというより、その時やっと認識できたんだと思います。
ようやく目が覚めた私は、ホテルでパティシエ見習いとして働きだします。
ただ、まだその時はパティシエという職業に特別な感情や意味を持っていたわけではなく
そこにある仕事をする、それだけでした。
働き始めて数か月。
1人でケーキを作る機会をいただいて、それを母にプレゼントしたんです。
すると母が、
「すごい!!ちかが作ったの!?美味しそうーーー!!」
と、想像以上に喜び、笑ってくれたんですよ。
久しぶりに見る笑顔。
その感涙にむせんだ母の顔が、私の心に大きな変化を与えました。
この仕事をしていると
「人を笑顔にする事が出来るんだ、周りの人を幸せに出来るのかもしれない!!」
と思い、それから一気にパティシエという仕事にのめり込んでいきました。



ここからは、今までを取り戻すかのように早送りのような人生で
大きな偶然と小さな努力が積み重なり、
少しの試練と多くの親切が入り混じった、とても素敵で稀有な経験をさせてもらいます。
そして今、私の心にあるのは、
私の人生に関わってくれた人達に恩返しがしたい
という思いです。
その大切な人達の大切な人まで、欲を言えばもっと広く、多くの人に
笑顔の輪が広がれば良いなと思い、
私は今日も、ひとつひとつ丁寧に、心を込めて作っています。
ここから生まれる小さくて甘いおやつが、幸せのきっかけになれば、嬉しいです。
好きがたくさん詰まった場所で、また皆さんとお会いできるように、
目の前にあるものを大切にしながら、
今の私にできる事を、精一杯楽しみながら頑張って
そこに近づいていけたら!!と思っています。
原点と根源編はこれでおしまいです(´▽`)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

こうやって振り返ってみると母とは偉大ですよねぇ~。
毎日泣いたり笑ったり、必死に子育てしているけど、
母になった今の立場で、その時の母の心情を考えると、尊敬しかありません。
世の中の母達に賞状とトロフィーと何も考えなくてもいい時間をプレゼントしたいものです(´ー`)♡
今うちの母は、孫の成長が1番の楽しみだ!と言う可愛いおばあちゃんやってますよ♡
安心してください(´∀`*)ウフフ


今後、
具体的な活動内容や、美味しいおやつの話、写真家としてのお話などもしていきたいなと思っています٩( ”ω” )و
あ、需要があればですけど…。え?大丈夫ですか?需要あります?(笑)
…では、またお会いしましょう♡
日常のインスタは稼働してます(/・ω・)/
お気軽にコメント、DMどうぞ♡
おやつの話でも、子育ての話でも、写真の話でも、なんでも。
https://www.instagram.com/cky7728