人生を彩るご縁をつなぐ

NEW POST

各ジャンルのプロフェッショナルが更新した最新記事です。

春の新生活応援特集

上手に撮影できる簡単なコツ3選!

こんにちは!

出張フォトグラファーの konami です!

いつの間にか雪も融けて

今にも桜が咲いてしまうのでは!?

と思ってしまうくらいの

春の陽気を感じている今日この頃🌸

最近は桜の時期の撮影に関しても

お問合せいただくようになり、

桜の開花状況サイトと

にらめっこする日々です😳!

これからの時期、

入学式やお花見、桜の後には菜の花…

お子さまのいらっしゃるご家庭では

家族写真を撮影する機会が

多くなってくるのではないでしょうか😌

パートナーやお友達とも

写真をたくさん撮りたくなる季節!

今日はスマートフォンでも

上手に撮影できる簡単なコツ3選 をご紹介💡

①水平に撮影する

②写真の情報量は少なく

③被写体と同じ目線や同じ高さで撮影してみる

簡単に解説していきます☝🏻✨

①水平に撮影する

カメラの知識が全くなかった頃。

おしゃれに撮ってみようと

なんでも斜めに撮影していた時期がありました…

専門学校時代に実習室で撮影した写真。めっちゃ斜めに撮影してる…(笑)

人間は基本的に物をまっすぐ見ています。

常に頭を傾げて物を斜めに見ることは

なかなかないですよね!

わかりやすい例を挙げると「海」の写真は

斜めにすると少し違和感があります🌊

水平に撮影すると、スマートフォンで

撮影した写真でもフォトフレームに入れても

おしゃれになっちゃうような

違和感のない素敵な写真が残せますよ!

ちなみにこの写真も

自分のiPhoneで撮影したものです!

もし斜めに撮影してしまっても

画像の編集項目から「傾き調整」が可能です💡

編集画面を開いたら、画面下の黄色丸の部分をタップします。

黄色の四角の部分をタップしたまま

左右に振ると傾きを調整できます!

たくさん出てくる横線(グリット線)と

水平線が平行になるように調整しましょう!

(上図はiPhoneの仕様になります🙇🏻‍♀️)

②写真の情報量は少なく

この2枚の写真

どちらがスッキリして見えますか?

情報量の少ない右の写真

スッキリして見えますよね!

人や物が多く映っていると

せっかくの撮りたかった人や物を

引き立たせることができません…

お花見などでどうしても人が多い

というときは、撮影したい人や物に

近づいて撮影すると情報量を

少なくして撮影することができます📷

写真に写っているものの数が減るだけで

写真の印象が変わってきます✨

私も普段の撮影で意識していることなので

皆さんも是非周りの物にも気をつけてみてください!

③被写体と同じ目線や同じ高さで撮影してみる

これらの写真の共通点はなんでしょうか?

・・・それは、

子どもと同じ目線で撮影していること👦🏻👧🏻

大人の目線と子どもの目線とでは

見ている景色が全く違います!

上から子どもを撮影するのも

もちろん可愛いのですが、

子どもと同じ目線になるように

ちょっとしゃがんだ状態で

撮影してみるとまた雰囲気の違う

可愛い写真が残せますよ💓

撮影後はよく筋肉痛になるのですが、

筋肉痛になる原因の一つが

子どもと同じ目線になって

撮影しているからです(笑)

カフェなどの飲み物を撮るときも

同じ要領で撮影してみると

インスタグラマーっぽい

写真が残せるかも…?

以上、簡単に3選ご紹介いたしました!

ちょっと意識を変えるだけでも

写真の印象はガラッと変わりますよ!

是非試してみてくださいね🌟

他にもご紹介したいコツなど

たくさんあるのですが…

これはまたいつか皆さんとお会いできる

講座という形でご紹介できたらいいな

と思っています🥰💕

そして、春以降はコラボイベントや

素敵な企画も考えておりますので

情報をお見逃しなく!!!

✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

4、5月の予約空き状況🌸

(3月14日現在)

撮影をご希望の方は

InstagramのDMまで📩

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
konami

konami

人の幸せにフォーカスするフォトグラファー

元ウェディングプランナーで、幸せのお手伝いと楽しい空間をつくることが得意です◎ 「出張撮影」という選択肢がまだまだ少ない秋田県、そんな秋田でたくさんの笑顔を残していくお手伝いができたらと思っております!

  1. 大潟村 桜と菜の花まつり🌼撮影会を開催!

  2. 上手に撮影できる簡単なコツ3選!

  3. 《雪の撮影会》びっくりするほどの大雪に…

  4. コロナ禍で「出張撮影を依頼した理由」

  5. 全身全霊をかけている私の撮影📸

  6. 《雪の撮影会》無料モニターさま募集!!!

関連記事

PAGE TOP