こんにちは(^▽^)/
癒しの美髪育毛ヘッドスパ美容師たくみ(タッキー)です♪
ニックネームのほうが親しみやすいかと思い
旧姓 瀧澤(たきさわ)で呼ばれていたあだ名を載せています~
先日、久しぶりにマッサージに行きました。
前回のブログにも書いたように
バタバタの10日間を過ごしておりまして
正直、心も身体も疲れ切っていました(◎_◎;)
癒しを提供する側として
『疲れている』と発信するのもどうかと思いましたが・・・
ここでは飾らないわたしでいようと思います。
私も人間なので、疲れる時は疲れるさ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ笑
久しぶりの全身マッサージで癒しの時間。
生き返ったー----!!!!
最高だ。
至福of至福。。。泣
私はどちらかというと
人に対してエネルギーを消耗してしまうタイプ。
鍼灸師の父に育てられたこともあり
マッサージやリラクゼーションというガス抜き時間が
本当になくてはならないものなんです。
どれだけ大好きかは
こちらの記事をご覧ください(^▽^)/
育児・お仕事・家事とバタバタ過ごしていると
知らず知らず身体の疲れが溜まり
放っておくと慢性化💦
いつしか疲れているのが当たり前になり
(ほとんどのお母さんがそうなのではないでしょうか?)
ピークを超えると次第に元気や気力がなくなり
笑うことが出来なくなっていく。
そこまでいってしまうと
子どもの些細なことでイライラしてしまったり
家事をする気力すらなくなってしまうんですよね(◎_◎;)
私は、実の母親に育ててもらうことが出来ませんでした。
『お母さんがいる』
ただ、『いる』というそれだけが
とっても羨ましかったんです。
『お母さんという存在は笑顔でそこに”いる”だけで
かけがえのない存在であること』
幼いながら、そう感じていた幼少期でした。
男手ひとつで育ててくれた父も
私にとっては『お母さん』です。
熱を出しても仕事に向かう父の姿を見るのは
とても心が苦しかった。
そんな父も今は
ランニングや登山、バイク、電子機器の改造(?)など
多趣味ライフを謳歌していて
とても安心しています(^^)
日々悩みや苦悩は尽きないですし
きっと今後も尽きることはないでしょう(笑)
頑張れない日もある。
ご飯を作れない日もある。
それでも、娘にとっては
私が存在しているだけでいいんだ!と思うようにしています(^^)

20歳で美容師になり、ちょうど10年が経ちました。
先日のお休みは一人時間を確保して
自分自身と向き合う時間に。
この時間が本当に大切!

『これから先、私はどんな美容師でありたいか?』
そう考えた時
私は人の心をふっとラクにしてあげられる
【セラピストのような美容師】
でありたい。
そう思いました(^^)
いいことも、うまくいかないことも、
苦悩も、悩みもあっていい。
全て吐き出して初めて
心を満たすことが出来ると思っています(^^)
イロドリライフ®という場所も
私という存在も
自分自身を心から満たしてあげられる
そんな存在になれたらいいな♪
では、また(^▽^)/
photo : konami