みなさんお久しぶりです♪
匠です(^^)/~~~
随分ご無沙汰のブログ更新。
というのもサロンでの新たな美髪技術の導入や
頭皮ケアについての勉強会への参加
そして私がずっとお届けしたいと思っていた
オリジナルのエイジングスパの構想を練ったり
日帰りで東京に研修に行ったり。
分かりやすく伝えるための
ページを制作したり
サロンでお客様にお見せするPOPを制作したり。
そんな日々を過ごしていました。
『美容師』としての自分を登場させるまでに
コンセプトを設計したり
メニューの構想から集客、運営まで
全て自分でしなければならないのがサロン経営ですが
『誰に』『何を』『どんな時間を』お届けしたいのか?
なぜそれをやろうと思ったのか?
なぜ私じゃなければ出来ないのか?
そういったところを掘り下げたり
その中から明確なコンセプトを作ったりして
一つの形にしていく作業が大好きです。
他の人が
『出来ない』
『そんなの無理』
と思うことを
どうしたら出来るか?
答えが出るまで徹底的に妄想するのが大好きな
ただの変態なんです。笑
自分が思う
『あったらいいな』を
求めている人がいるんじゃないか?
だったら、形にして喜んでもらいたい!
そんな好奇心(^^)/~~~
それを創っていくのがとてつもなく楽しい。
実際にサロンのお客様には
オリジナルのスパをとても喜んでいただけて
私もとっても嬉しいです(*^-^*)
どんな時も
自分へのギフトを忘れずにいましょうね。

先日、家族で二泊三日で県外へお出かけしました。
一日目は一泊7万円の温泉旅館
二日目は一泊2万円のビジネスホテルへ。
それぞれ規模は違いますが
どちらも
天然温泉
ビュッフェ(バイキング)
お酒飲み放題
を取り入れているお宿。
最終的に
私たちが『最高だね!』と心から満足したのは
一泊2万円のビジネスホテルでした。
これもまた、どうしてだろう?と
掘り下げてみる。
『ここに来てよかった』
そう思える時間には
”形”や”クオリティ”以上に
人の手と心によるおもてなしの温かさ
が必ずあって
さらにそういう場所には
『誰に』『何を』『何のために』
という理念やコンセプトが明確にある。
その、一つ一つの言葉から
社長さんの人柄が見えてくるんですよね。
自分たちの技術や知識も
求められれば幅広く対応することはできるけど
理念やコンセプト
『誰に何を届けたいか』を明確にすることは
”入り口を狭めてしまうこと”
ではなく
何よりも、お客様のためであると
最近の出来事を通して確信しました。
何事も勉強になりますね( ..)φ
どんな難しいビジネス書の言葉よりも
自分の体感と直感を大事にしていたい。
そんなこんなで
最近は形にしてみたいことが明確になったり
色んな構想(妄想?)が膨らんだりしているので
アウトプットも兼ねて
ブログに書き出していきたいと思います✨
私もウィッシュリスト書こう~っと!
ではまた(^^)/~~~