こんにちは!
秋田に惚れた道産子ヨガ講師
鍵谷美波です。
今回はヨガ通信2023年1月号をお届けします。
ヨガ通信も2年目突入!
どんなヨガ時間を過ごしていますか?
いつもヨガクラスにご参加いただき、
ありがとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
皆さんとご一緒できる時間が
私にとっても穏やかで幸せな、
皆さんから元気をいただく時間でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

ヨガの歴史って?
皆さんにとって、「ヨガ」は
どんなものになっているでしょうか。
健康のための習慣、
運動不足を解消できるもの、
自分のためのリラックス時間など
様々だと思います。
そしてそれがどんなものであっても、
ヨガが皆さんの暮らしの
“心地良い”の一部になっていたら、
私はとても嬉しいです。
現代では健康法やフィットネスの一環で
多くの人に楽しまれているヨガですが、
ヨガの長い歴史の中で
ポーズや太陽礼拝が生まれたのは、
実はごく最近のこと。
じゃあそもそもヨガって何なの?というと、
約5,000年前の「ヴェーダ」と呼ばれる
“哲学”まで歴史をさかのぼります。
(※ヨガの起源については諸説あります)
ヴェーダは
「自分とは何か?」「幸せとは何か?」という
私たち人間が持つ
普遍的な問いに対する知識やヒントを
教えてくれるものだったといわれています。

「ヨガ」とは“繋ぐ”こと
日本でもすっかり
馴染みのある言葉になった「ヨガ」は、
サンスクリット語で“Yuji(ユジ)”
「結ぶ・繋ぐ」という意味をもっています。
ヨガが生まれた時代と現代では
私たちを取り巻く環境やライフスタイルは
全く異なります。
しかし今も昔も同じく、
仕事や暮らし、人間関係など
色々ある人生の中で、
自分を知り、
心と身体を「繋いで」いくことが
幸せに生きることにつながるのだと
ヨガは教えてくれています。
そして、
その自分を知るツールの一つとして生まれたのが、
皆さんも取り組まれてきた
ヨガのポーズや呼吸法なんです。

心と身体をつなぐ、ヨガのポーズ
こんなふうに
ヨガの歴史や意味をたどってみると
やっぱり、バレリーナのように
美しくポーズが取れていることや、
難しいポーズができるようになることは
それほど大事でないことがわかります。
もちろん、ヨガのポーズには
前屈・後屈・ねじり・逆転など
体の様々な動きが
バランスよく取り入れられているので、
普段の生活で生まれる癖や歪みを整え、
柔軟性アップや体づくりにも役立ちます。
しかしそれも、自分に合った
「苦しさのない姿勢」と
「穏やかな呼吸」を見つけるための
一つ一つのステップなんです。

ポーズを通して自分を知る
これまでのクラスでも、
いろんなポーズにトライしてきました。
身体を動かすことで、
いつも当たり前にここにあって、
でもないことにしてしまいがちな
自分の「からだ」を感じることができたり、
ポーズに取り組みながら
心や思考の癖に気がつくかもしれません。
呼吸が止まりがちなら、
我慢しがちだったり辛抱強かったり。
周りの人が目に入るなら、
いつも気配りをしているとか。
そこには今の自分の特徴や性格があるだけで、
良い悪いはなく、
そんな自分をポーズや呼吸を通して
一つずつ知っていくことそのものに
意味があるのだと私は感じています。
そして、そんなに難しいことを考えなくても
「気持ち良いところを選べているかな」
「呼吸は苦しくないかな」
「今日はちょっと頑張ってみるか」
などなど、
この1時間がご自身の心や身体と
じっくり対話をする時間になっていたら、
それ以上に嬉しいことはありません。
今年もどうか、
皆さんらしいヨガ時間が見つかりますように!

今月のちょこっとコラム

本のジャンルの中でも
エッセイが好きだと気づいたのはつい最近。
情報を得るための読書は苦手だけれど、
その人が見ている景色や思考、
感情の揺らぎが豊かに描かれている本は、
「世界はこんなふうにも見えるんだ」と
読んでいてワクワクします。
松浦弥太郎さんは、
好きなエッセイストの一人。
なんの変哲もない朝食の話も、
松浦さんが綴ると
その細部まで情景が浮かんで
思わずうっとりします。
癒しの一冊は「今日もごきげんよう」
私の仕事のバイブルは「即答力」です。
皆さんのおすすめもぜひ教えてください☺︎


2023年1月のヨガ通信
いかがでしたか?
ヨガ通信は、
◼︎エリアなかいち(秋田市中通)
◼︎男鹿総合体育館(男鹿市)
のヨガクラスでお渡ししています。
クラスの詳細はこちら!
ヨガクラスのご案内
日曜朝ヨガ📍エリアなかいち
◉開催日(毎月2回)
・1月22日, 2月12日, 2月26日…
◉時間:9:30〜10:30
◉定員:各10名(先着)
◉参加費:2,000円
※その月2回目の参加は1,500円
◉持ち物
・動きやすい服装
・水分補給できるもの
・ヨガマット
※お持ちでない方は初回貸出(無料)も可
ヨガ教室📍男鹿総合体育館
◉開催日
・1月20日(金)10:00〜11:00
・1月30日(月)18:30〜19:30
◉定員:各15名(先着)
◉参加費:800円
◉持ち物
・動きやすい服装
(冬季は暖かい服装でお越しください!)
・水分補給できるもの
※貸し出しマット有り
ご興味のある方は
ぜひ【Instagram】や【公式LINE】から
「ヨガクラス参加希望」
とお気軽にお問い合わせください!

===============
ポーズの完成度よりも、
ご自身の“心地よさ”を大切にする
ヨガクラスを開催しています。
「日々の忙しさに追われ、
自分のことが後回しになっている」
「自分のためにリラックスできる時間が欲しい」
「無理なく心地良い、
でも効果のある運動を実感したい」
秋田での対面クラスはもちろん
オンラインでのプライベートレッスンなど
気になる方はぜひ一度、【ホームページ】をご覧ください!

お問い合わせは【公式LINE】からお気軽にどうぞ!
お会いできる日を楽しみにしています😊
