こんにちは!
秋田に惚れた道産子ヨガ講師
鍵谷美波です。
今回も1ヶ月遅れのヨガ通信8月号をお送りします。
8月号のテーマは「熱中症」。
9月半ばの今日も
まだまだ油断ができない暑さです。
ぜひご一読ください!

引き続き注意!猛暑による熱中症
今年は秋田でも例年にない暑さが続いています。
そこで気をつけたいのが熱中症。
夏は楽しい屋外イベントも目白押しですが、
自分は大丈夫!と思っていると
思いがけず重症化してしまうことも。
熱中症の症状や起こりやすい環境について
正しく理解し、ご自身や家族の身を守りましょう!
重症度別・熱中症の症状
まずは、重症度別の症状を紹介します。
「え、こんな症状も熱中症なの?」
「〇〇って重症なんだ…」など
押さえておきたい基本の症状です。
①軽症:現場での応急処置で対応できる
・立ちくらみ
・めまい
・大量に汗をかく
・脱水症状によるこむら返りや筋肉のこわばり
なんとこむら返りも熱中症の軽度に当たります。
夜寝ている間に足がつったら、
脱水症状を疑いましょう。

②中等症:病院への搬送を必要とする
・頭痛
・気分が悪い
・吐き気
・嘔吐
・体がだるい
“熱中症”と聞くと思い当たる症状が並んでいます。
実はこれらの症状は
熱中症がある程度進んだときの症状に当たります。
対処が遅れると重症化する危険があるので
「このくらい大丈夫…」と自己判断せず
すぐに病院へ。

③重症:入院・集中治療を必要とする
・けいれん
・意識が朦朧とする
・手足が上手く動かせない
・体がとても熱い
自分一人では応急処置ができず
周りの人の助けが必要になります。

特に「頭痛」は熱中症のうち
軽度の症状と思われがちですが、
すでに熱中症が進んでいて、
ズキンズキンとする頭痛は重症に当たります。
また拭いても拭いても汗が止まらない、
反対に汗を全くかかないなどの
発汗の異常も熱中症にあたります。
たとえ軽度でも、上記の症状が見られる場合は
すでに熱中症の可能性があり、
早めに適切な対処をすることで
重症化を防ぐことができます。
炎天下だけじゃない?熱中症になりやすい環境
熱中症といえば、炎天下の屋外で
発生する印象がつよいかもしれません。
しかし、熱中症が発生する場所の
3〜4割は住居などの室内です。
・気温が高い、湿度が高い
…室温計や湿度計で、今いる場所の温度と湿度をこまめに気にかけておきます。
・日差しが強い、照り返しが強い
…暑い日に屋外で過ごすときは、日傘などで直射日光を防ぎ、なるべく日陰で過ごします。
・夜寝る時
…昼間の高温で壁や天井に熱が溜まり、外が涼しくなっても室温が下がりにくくなります。
また寝ている間は初期症状に気づきにくく、熱中症が進行してしまう夜間熱中症も危険です。
エアコンや扇風機で部屋を涼しく保ち、寝る前と起きてすぐに水分補給を。

熱中症を防ぐには?
・暑さを避ける
…屋外では日傘や帽子で、屋内ではブラインドやすだれで直射日光を防ぎます。
またエアコンや扇風機で室内を涼しく保ちましょう。
・こまめな水分・塩分補給
…暑いと知らず知らずのうちに汗をかき、体から水分が失われていきます。喉が乾いたと感じる
前に、また15分おきなど時間を決めてこまめに水分補給をしましょう。
さらに汗と一緒にミネラルも失われます。ミネラルを含んだ麦茶を飲んだり、塩あめや梅干しで塩分補給も忘れずに。
※緑茶やコーヒー、アルコールは利尿作用があり水分補給には適さないので注意!
・睡眠不足と低栄養に注意
…疲れが溜まっていたり、体力が落ちていても熱中症にかかりやすくなります。
毎日十分な睡眠を取り、バランスのよい食事を心がけましょう。
暑い日はさっぱりとしたもので食事を済ませてしまいがちですが、炭水化物・タンパク質・ビタミンを多く含む野菜や果物をバランスよく!

いかがでしたか?
熱中症の症状やなりやすい場所について
基本的な知識を押さえておくことで
ご自身の命はもちろん、
ご家族や身近な人の命を守ることにも繋がるはず。
そして何より、日頃の栄養・休養・運動で
暑さに負けない元気な体の
土台を作っておくことも大切です。
季節ごとに違った表情を見せてくれる、
美味しいもの、楽しいこといっぱいの秋田。
ヨガやご自身に合った運動・生活習慣で
健康的に、季節の移ろいを楽しみたいものですね😊


今月のちょこっとコラム
秋が待ち遠しいからなのか
ただただそういう時期なのか
最近漁るように本を読んでいます。
寝る前に窓を開けて
虫の声を聞きながら読む時間がなんとも心地よい。
エッセイをちょこっとずつ読むのもいいけど、
久しぶりに小説を買ったら
続きが気になって止まらない!
一晩でイッキ読みしてしまいました。
山本甲士さんの「ひかりの魔女」、皆さんもぜひ😊

今月も最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
ヨガ通信は、
毎月の対面ヨガ教室でお渡ししています。
バックナンバーはこちらから!
ヨガクラスのお知らせ
日曜朝ヨガ📍にぎわい交流館あう
◉開催日
・9月24日 パフォーマンス工房
・10月8日 パフォーマンス工房
・10月22日 パフォーマンス工房
・11月12日 ミュージック工房
・11月26日 パフォーマンス工房
・12月10日 パフォーマンス工房
・12月17日 パフォーマンス工房
◉時間:9:30~10:30
◉定員:各10名(先着)
◉参加費:2,000円
※その月2回目の参加は1,500円
◉持ち物
・動きやすい服装
・水分補給できるもの
・ヨガマット
※お持ちでない方は貸出(無料)も可
ヨガ教室📍男鹿総合体育館
◉開催日
・9月27日(水)10:00〜11:00
・10月7日(土)18:30〜19:30
・10月20日(金)18:30〜19:30
・10月25日(水)10:00〜11:00
◉定員:各15名(先着)
◉参加費:800円
◉持ち物
・動きやすい服装
・水分補給できるもの
※貸し出しマット有り
ご興味のある方は
ぜひ【Instagram】や【公式LINE】から
「ヨガクラス参加希望」
とお気軽にお問い合わせください!

9月30日は『秋の寒風山ヨガ』!

今年もやります!男鹿の外ヨガ!
昨年はいつもお世話になっている男鹿総合体育館の
屋外広場にて開催させていただきましたが
今年はなんと寒風山の回転展望台で!
すでに沢山の方にお申込をいただいており、
9月17日現在で残り2名様となっております🙇♀
キャンセル待ちも承りますので
気になる方はお気軽にお申込くださいませ!

ポーズの完成度よりも、
ご自身の“心地よさ”を大切にする
ヨガクラスを開催しています。
「日々の忙しさに追われ、
自分のことが後回しになっている💭」
「リラックスできる時間が欲しい💭」
「無理なく自分のペースで続けたい💭」
秋田での対面クラスはもちろん
オンラインレッスンなど
気になる方はぜひ一度、【ホームページ】をご覧ください!

お問い合わせは【公式LINE】からお気軽にどうぞ!
お会いできる日を楽しみにしています😊

それでは、
また次回のブログでお会いしましょう!