お久しぶりです✋
突然ですが
実は私、慢性的な花粉症持ちで・・・
毎年くしゃみからの頭痛、目の痒みに悩まされています・・・
去年に比べて
特に今年はヒドいです🤧
コレって、実は花粉の量だけの問題ではないんです・・・という体験に基づいた内容です

今年は特に
毎年愛用しているアロマだけでは対策しきれません…👆🤷♀️💦
アロマの知識はあるのでですが・・・
対策できる範囲を超えているような
やむを得ない時は
医療の専門家に頼ります…🏥💦
と、前置きが長くなりましたが・・・
今日のテーマは
「今感じている不調の原因はどこから来るか❓」
体だけではなく、実は心の問題かも・・・
という視点で記事にまとめています。
興味のある方は、その先も読み進めてくださいね👇
あなたは今、何かしらの不調を感じていませんか❓💦
インスタにも投稿しましたが
春は1年で気温変化が激しくて・・・
自律神経の乱れから、心も身体もバランスを崩して
それに伴って
不調が出やすい時期なのだそうです。
それは体だけでなく、心も含めて・・・

ところで
卒業式シーズン真っ盛りですね
終えられた方も
そうでない方も
本当に、本当に、本当に
おつかれさまです✋
我が家のワガママ王子も
来週卒園式で
4月からはピッカピカの1年生です

つい、2週間前に
やっと
6歳になったばかりなので…

「重たいランドセル背負って
歩いて小学校まで行けるのだろうか?」
「勉強、ちゃんとついていけるかな?
(そもそも、ちゃんと鉛筆持って書ける?)
(先生の話、ちゃんと聞けるかな?)」
「お友達できるかな?
(月齢が上の子に、いじわるされないかな?)」
なんて
母親らしく
色々と悩んでいましたが…
実際のところは
あまり心配していません✋
(いや、キリがないので…心配しないようにしている、というのが正しい😌)
てか、
どうでもいいけど
入学準備って、大変すぎませんかー❓
持ち物「全部」に名前書くって・・・
👇

「さ ん す う せ っ と」
こんなところに名前なんて、書けるかー❗️❗️❗️
不器用な私にとっては
一苦労・・・
鬼としか思えないですーーー👹💦💦
我が家は1人ですが
複数人を育てているママさん、パパさん
本当に大尊敬です🙏✨
と、話は逸れましたが・・・
子供の成長に伴って
「悩む」ことって
変わっていくし
どんどん、増えていくし
何なら、深刻になっていくものですよね・・・

生まれた頃は
「元気で生きていてくれさえすればいい」

って思っていたはずなのに
もっと、勉強できるように
もっと、スポーツの才能が・・・
もっと、ピアノやダンスが上手に(習い事)・・・
もっと、レベルの高い学校に入ってほしい・・・
もっと、もっと、もっと・・・・
もっとって・・・・・
願いや望みが
欲深く増えていく・・・・
まるで、自分ができなかった理想や夢を
子供に託すかのように・・・😅💦

でも、子供の立場になって考えれば
それって、本当に必要❓
子供が望んでいるなら
それも良しですが…
そもそも周りと比べる必要なんてない
同じDNAを持つ親子だって
同じ親から生まれたはずの兄弟姉妹も
全く同じではないから「選択」が違うことも当然
生きてきた「時代」が違うのだから
価値観が違うのだって、当然
一人ひとりの子供の個性を大切に
子供の目線で、その子に合わせて
成長を促してあげるほうが
子供の個性や魅力・才能は開花します🌸✨

「心配の種」は
実は、親自身で作り出しているもの
といっても過言ではないので

案外、子供はあーっっさりと乗り越えて
親の心配の遥か先の向こう側にまで
行ってしまっているものです

子供って本当にすごい❗️
「どこからそんな発想になるのか❓」と
目を疑うようなことを、いきなり達成したり
ギョッとするようなことをしでかしたり・・・
常識を遥かに
上を行くようなことを平気でしてきますよね😂

かつては
子供だった自分が、親になって
子供を通して
改めて、自分自身を見つめてみると
「こんなふうに生きられたら・・・」
って思うことがあります
大人になるにつれて
色んな「しがらみ」や「常識」「当たり前」に縛られて
本心とは、真逆の選択してしまいがち・・・

本当はこうしたいのに・・・
でも、今は(我慢して)反対の方を選んで
後悔するみたいな・・・

理性で本心を押さえつけてしまう
クセに慣れてしまって・・・
本当の想いを奥底に沈めて
なかったことにしてしまう・・・
で、結果・・・・
こんなふうに
近しい人間関係から順に悪化していく・・・・

それ、過去の私です👆
本能を抑圧しつづけると、そのイライラが
コップの中の水のように溜まって
溢れだした時
爆発して
心が壊れてしまう危険だってあります・・・

そうならないうちに
自分の本当の心に気が付いて
ちゃんと向き合うこと
自分の心(本心)を大切にしてあげてくださいね

あなたには
自分を大切にする「時間」や「手段」がありますか❓

そして
最近、それを「ちゃんと」できていましたか❓
冬から春にかけて
心や身体に溜まったいろんなモノが
不調となって現れてくるのだそうですよ

つい先日、イロドリライフ®︎のある専門家さんが
私に教えてくれました
つまり、私の今年の花粉症は
冬の間に溜めた
心と体のあらゆる不要物が溢れ出している
ということです・・・😅💦
思い起こせば・・・
PCやスマホを深夜まで触る機会が多くて
睡眠不足、酵素やミネラル不足なうえに
アルコールにジャンクフード
メンタルにも身体にも、そしてお肌にも・・・
悪影響を及ぼす
生活リズムが荒れていた日が多かったように思います・・・
仕事面でもよかれと思って始めたことが裏目に出て
頑張りすぎていたことを思い出しました。
✅花粉症
✅肩こり
✅腰痛
✅頭痛
✅生理痛
✅PMS
✅PMDD
✅更年期障害
色々と不調を感じやすい季節ですが・・・・
(季節関係なく、慢性的なモノもあると思いますが)
我慢しないで
近くにあるモノやサービスに
思い切って
頼ってみてください
誰が何と言おうと、大切なのは
「あなた」自身ですからね
心も体も「健康」が一番✨
不調には全て、原因があるから
その原因はどこからきているのか?
自分と向き合いながら
ちゃんとケアしていくことが大切です。
花粉症になってから、くしゃみや鼻水が出ないように対策しても
根本的な解決にはならないですよね
毎年繰り返すことに変わりはない・・・
それよりも、日頃から食生活や日常生活を整えて
心や体のメンテナンスをすることで改善できることってあるんですよね!
習慣を変えるって難しいけれど
少しずつ、一つずつ慣らしながら
変えていくことが大切だと、体験からもそう思います。
もし、不調を感じているあなたにとって
がんじがらめに
縛りつけてきたモノが
もしあったら
ラク〜に解放してあげてくださいね🤗

そして、
今、あなたが感じている
不調やお悩みに寄り添い、解決に導いてくれる
専門家さんは
イロドリライフ®︎の中に居るかもしれません😉
どんな想いで今の専門性を極めているのか❓
普段はどんな生活を送っているのか❓
どんな価値観を持っているのか❓
など・・・
体を預けて大丈夫かな❓と不安を感じる点を一つひとつ解消してくださいね
その点も含めて
お気軽に個別にLINEなどでご相談してみてください✋
きっと、どなたも
あなたの声を親身になって聴いて、応えてくれると思います✨

いつもながら
伝えたいことが多くなって、あちこち飛んでいく
そんな記事を最後まで
読んでくださって
本当にありがとうございました🙇♀️
そして、引き続きイロドリライフ®︎をよろしくお願いします✨